IoTやAIを活用に興味のある方必見!次世代システム開発のエンジニアを募集しております!
株式会社バックヤードビルダー

どんなことをやるのか
情報技術の進化とともに、業務効率化や新たなサービス開発の需要が高まっており、システム開発の重要性はますます増しています。
当社では、これに対応するため、技術力の高いエンジニアを新たに募集しています。
また、プロジェクトの多様化や規模拡大により、即戦力として活躍できる人材はもちろん、成長意欲のある未経験者も歓迎しています。
特に、IoTやAIを活用した次世代システム開発を進めており、新しい分野に挑戦したい方を積極的に採用しています。
この採用活動を通じて、技術力の向上と組織力の強化を図り、より多くのお客様に貢献していきたいと考えています。■クライアントサーバーSE・PG
■制御系SE・PG
■マイコン系SE・PG
■Web系SE・PG
■コンピュータ運用技術者
業務内容は、VB、VC++、UNIX、マイコンなどを用いたシステム開発で、基本設計から詳細設計、システムテストまでを担当していただきます。
クライアントサーバーシステムやデータベース開発に力を入れており、マイコン系の業務経験者やカーナビ、次世代携帯電話開発の要員も歓迎しています。
UNIXシステム開発等の依頼も多く、UNIX、Linuxの開発経験者も歓迎しております!経験の浅い方でも基本的な内容を学びながら、OJTで着実に技術を習得いただけますので
少しでもご興味のある方は是非ご応募ください!
募集要項
募集職種
募集ポジション
■クライアントサーバーSE・PG
■制御系SE・PG
■マイコン系SE・PG
■Web系SE・PG
■コンピュータ運用技術者
雇用形態
応募資格
学歴不問22~32歳までで下記のような方を募集しております!※長期キャリア形成のため
◎未経験、経験の浅い方も学習意欲とやる気のある方は歓迎します。
◎言語経験不問。多少でも経験のある方は大歓迎です。
給与
月給 22万円 ~ 上限なし
勤務地
東京都
英語のレベル
求めない
リモートワーク
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
◎フレックスタイム制度を導入しております!
◎コアタイムは10:00~15:00となっており、社員は柔軟な働き方が可能です!
試用期間
3ヶ月間
平均残業時間
月間10時間程度
休日休暇
■年間休日128日
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■夏期休暇
→7~9月の間で3日間取得できます。有給休暇と合わせて、
7~9日間の夏休みを取るメンバーがほとんどです。
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■半休・代休制度あり
■産休・育休制度、介護・看護制度
→1年間の産休から復帰した実績あり。現在、育休真っ只中のメンバーもいます。
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、企業年金
■交通費全額支給
■出張手当
■精勤手当(月5000円)
■配偶者手当(月1万円)
■扶養手当(月5000円)
■退職金制度
■私服通勤OK
■外部研修への参加支援制度有
■資格取得祝金
評価制度
当社では、公平かつ透明性のある評価制度を導入しており、社員のスキルや成果を定期的に評価し、それを昇給や昇格に反映させてております。
評価基準は、目標達成度、技術力の向上、チームへの貢献度、問題解決能力など多角的な観点で行います。
また、1on1ミーティングを通じて、上司とのコミュニケーションを深めながら個々の成長を支援いたします。
評価プロセスの明確化を図り、社員がモチベーションを維持しながらキャリアを築ける環境を提供しております。
支給PC
OS: Macintosh
メモリ: 8GB
喫煙について
敷地内禁煙
選考の流れ
- カジュアル面談:可能
- 通常面接回数:2回
1.書類選考
2.技術面接(Web面接)
3.最終面接(Web面接)
4.内定
株式会社バックヤードビルダーについて
会社名
株式会社バックヤードビルダー
所在地
〒 1410031
東京都品川区西五反田2-23-5 ジニアスビル 7F
代表者
阿部義文
設立年月
1995年05月
資本金
20,000,000円
事業内容
制御系、組込系、Web系、業務系のオープンシステムを手掛け、基本設計から詳細設計/プログラム作成/システムテストまでの一連の開発を行います。
またクライアント先でのセンターシステム運用や運用支援に関わる業務を行っています。