【SE・プログラマー/インフラエンジニア募集】直接請負と自社開発なので安心して働ける職場です◎

株式会社ソフトウェア・パートナー

職種
フルスタックエンジニア インフラエンジニア
雇用形態
正社員
月給
20万円 ~ 上限なし
勤務地
東京都
必須スキル
Web初級
歓迎スキル
Web初級
Javascript初級
HTML・CSS初級
こだわり
完全週休2日制 年間休日120日以上 土日祝休み 学歴不問 オフィス内禁煙・分煙 退職金制度 家賃補助制度 資格取得支援制度 研修制度充実 第二新卒歓迎 自社プロダクト 受託企業 先輩エンジニア在籍 リモートワークOK

どんなことをやるのか

  • 当社は、『ソフトウェア会社の役割は、システムを構築することではなく、顧客の問題を解決することである』を経営理念に掲げ、これまで約40年にわたって多様な分野における開発実績を残してまいりました。
    顧客とコミュニケーションを取りながら抱えてる問題点を把握し、その問題を解決するためのシステムの企画・提案、設計、開発(プログラミング)、リリース後のサポートまで一貫した対応を行っています。
    案件の大半は自社内開発であるため、多くの社員と同じ場所で仕事ができるので、アドバイスを受けながら仕事をすることができます。

    【求める人材】
     -企業の課題をシステム開発で解決する意欲のある方
     -モノづくりに興味がある方
     -自発的に聞いたり、学べる方
     -会話のキャッチボールができる方

  • ●SE・プログラマー
    将来SE(システムエンジニア)を目指すプログラマーを募集。
    法人向けシステムの開発・保守サポートなど

    ●ネットワークエンジニア
    当社で開発したシステムを実際に利用するための環境構築(ハードウェアの選定、ネットワーク・セキュリティ設計)など提案・構築を行います。

    ■アプリケーション開発
    お客様が求めるシステム形態は、メインフレームを使ったレガシーシステム、クライアント/サーバ型システム、Web・モバイルシステム、AI等テクノロジーの進化と共に変化しております。当社は技術の進歩とともに歩み、30年以上にわたって多様な分野における開発実績を残してまいりました。私たちは常に技術のトレンドをみつめながら、最新のアプリケーションを開発・提供しております。

    ■コンサルティング
    システムを構築するにあたっては、業務内容の把握など上流工程から参画させていただき、お客様の視点に立って、本当に必要なシステムをご提案いたします。また、システムの構築時だけでなく導入後の維持管理においても、総所有コストを意識した、時流に合わせたシステムをご提案しております。

    ■製品販売
    自社パッケージの開発・販売ならびにビジネスパートナー様のパッケージ製品を販売しております。

    ■環境(インフラ)構築
    アプリケーションの開発だけではなく、システムを快適にご利用いただくためのインフラ(ハードウェア・ネットワーク・セキュリティ)環境も、オールインワンでご提供いたします。

募集要項

募集職種

フルスタックエンジニア
インフラエンジニア

募集ポジション

技術職(SE・プログラマー/インフラエンジニア)

雇用形態

正社員

応募資格

■募集対象は2025年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方
理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
専門学校生

給与

月給 20万円 ~ 上限なし

勤務地

東京都

英語のレベル

求めない

リモートワーク

週2日のリモートワーク利用可能

勤務時間

9:00~17:30(実働7.75時間)

試用期間

3ヶ月間

平均残業時間

月間10時間程度

休日休暇

○土日祝日(完全週休2日制)
○年末年始休暇
○夏期休暇
○年次有給休暇
○特別休暇(慶弔等)
○創立記念日(3/24)

待遇・福利厚生

【待遇】
給与:ご採用時、あなたの経験・能力を考慮して給与を決定いたします。

各種手当
○年齢手当:(20歳)37,500円、(21歳)39,000円、(22歳)40,500円
 年齢手当は一律支給
 年齢手当として20歳~30歳までの10年間は毎年支給額がアップします(1,500円)。
 30歳以降は年齢手当の上限額が毎月支払われます。
○勤続手当:勤続10年まで毎年1,500円ずつ支給額がアップします。
      11年目以降は勤続手当の上限額が毎月支払われます。
○通勤手当:月額50,000円まで支給
○時間外手当:全額支給(固定残業代無し)
○住宅手当:20,000円(自分名義での賃貸契約を締結しているもの)
○扶養家族手当あり
○資格取得奨励金(一時金)
○昇給:あり(年1回)
○賞与:あり(年2回)

【福利厚生】
○社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)
○退職金制度
○企業年金基金
○在家貯蓄制度
○慶弔金制度
○福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携

オフィス環境

東京本社(東京都新宿区新小川町6-36) 
最寄り駅:飯田橋

喫煙について

敷地内禁煙

選考の流れ

  • カジュアル面談:可能
  • 通常面接回数:2回
  • 応募

    書類選考

    一次選考(配属予定部署責任者による面接)

    二次選考(役員面接) ※未経験者はプログラマー適正検査を受講していただく場合があります。

    内定通知

株式会社ソフトウェア・パートナーについて

会社名

株式会社ソフトウェア・パートナー

所在地

〒 1620814

東京都新宿区新小川町6-36 S&Sビルディング

代表者

松永 淳

設立年月

1986年03月

資本金

20,000,000円

事業内容

システム開発
インフラ構築
プロダクト開発
製品販売